【物件検索】

高槻・ミューズキャンパスのお部屋探しはこちら ケアメール登録

初めてでも関大公認だから安心! お部屋探しの手順

【お部屋探しお役立ちコンテンツ】

1つ前のページへ戻る

千里山キャンパス
【関大、周辺地域のご紹介】

関西大学千里山キャンパスの施設を
ご紹介します。

千里山キャンパスには、スポーツ施設や劇場をはじめ、多彩な施設があります。充実した設備の中で勉強をしたり、中央部にある芝生の庭で昼休みを過ごしたり、関大生のみなさんが楽しい時間をすごしています!

関西大学千里山キャンパス

中央体育館

中央体育館

千里山キャンパスのメイン体育館です。クラブ活動や体育の授業の他、入学式や卒業式もここで行われます。学園祭のライブなんかもここであるんですよ!

東体育館

東体育館

千里山キャンパスにあるもう一つの体育館です。ここでもクラブ活動や体育の授業があります。入学式や卒業式の時には、父兄の観覧席が設けられます。

KUシンフォニーホール

KUシンフォニーホール

演劇や講演会などが行われる、300席以上の座先数のある劇場です。演劇部の公演や学園祭の企画などで使用されます。

凱風館(がいふうかん)

凱風館(がいふうかん)

関西大学体育会の部室などがある建物です。体育会でクラブ活動をされる方は頻繁に利用される建物になると思います。

千里山中央グラウンド

千里山中央グラウンド

トラックコースでは陸上競技、芝生のフィールドではサッカーやアメリカンフットボールの練習が行われているグラウンドです。体育の授業で使うこともあるかも!?

第4学舎

第4学舎

システム理工学部、環境都市工学部、化学生命工学部のいわゆる理工系学部の学舎です。実験器具がたくさん並ぶラボみたいな部屋もありますよ。

悠久の庭(ゆうきゅうのにわ)

悠久の庭(ゆうきゅうのにわ)

千里山キャンパスのちょうど中心部にある芝生の庭です。平日の昼間は学生さんがのんびり過ごされ、日曜日などは近隣に住むちびっこ達の遊び場にもなっています。

第2学舎

第2学舎

経済学部、商学部の授業が行われる学舎です。講演会などが行われるBIGホールという講堂もこの学舎内にあります。

円神館(えんしんかん)ITセンター

円神館(えんしんかん)ITセンター

見ての通り円形の建物で、インターネットに接続されたパソコンが約130台設置されています。レポート作成や課題作成など関大生であれば自由に利用できます。

総合図書館

総合図書館

約212万冊の蔵書がある関大の図書館です。静かに勉強するならここが一番です。個人の学習スペース以外にも、ディベートスペースなどもありゼミの研究などにも利用されてます。

第3学舎

第3学舎

社会学部の授業が行われる学舎です。授業の他、エクステンションリードセンターという資格講座の事務局もあります。また、凜風館の食堂までは少し遠いですが、社会学部1階にも食堂があります!

正門

正門

関西大学の正面玄関です。『正門』と名前は付いてますが、門扉がないので24時間出入りが出来るんです。ただし、あんまり夜中にうろうろすると警備員さんに怪しまれるので控えましょう。

以文館(いぶんかん)

以文館(いぶんかん)

法科大学院、いわゆるロースクールの授業がある建物です。第1学舎の学生に利用しやすい食堂も1階に併設されてます。

尚文館(しょうぶんかん)

尚文館(しょうぶんかん)

主に文系学部大学院の講義、研究が行われる学舎です。すぐ隣に大きな芝生スペースがあり、天気のいい日はのんびり過ごす学生の姿をよく見かけます。

簡文館(かんぶんかん)

簡文館(かんぶんかん)

関大の博物館や年史資料などが所蔵されている建物です。関大の歴史を知りたければここに行けばとっても詳しく分かりますよ。

第1学舎

第1学舎

法学部、文学部、政策創造学部、外国語学部の授業が行われる学舎です。千里ホールという奥行きがものすごく長い講堂なんかもあります。

お問い合わせはこちら

  • 来店予約・お問合わせフォーム
  • お電話はこちら 06-6368-7533 【受付】10:00~17:00(定休日:日・祝日)