
- > お役立ち情報
- > よくあるご質問
よくあるご質問【お役立ち情報】


来店前
来店時
- お店にはいつ行けばいいですか?
- 車で行こうと思うんですが…駐車場ありますか?
- 土地勘が無いので、カーナビを使って行こうと思っていますが…
- 日時の予約はした方がいいですか?
- 何を持って行けばいいですか?
- まだ生協に加入してませんが、行っても大丈夫なんでしょうか?
- 日時の予約をしましたが、急に都合が悪くなりました。どうすればいいですか?
物件紹介・下見時
- 下見するマンションへはどうやって行けばいいですか?
- 下見の時に持って行くと便利なものはありますか?
- 室内の写真って撮ってもいいですか?
- 時間ってどのぐらいかかりますか?
- 物件って何件見せてもらえるんですか?
入居申込手続時
- 気に入ったお部屋が見つかりましたが、手続きはどうすればいいですか?
- 手続きにはどのぐらい時間がかかりますか?
- 家賃はいつから発生しますか?
- 必要な書類などはありますか?
- 契約書類はいつ提出すればいいですか?
- 契約金はいつ支払えばいいですか?
鍵受取~入居後
- 鍵はいつ、どこで受け取ればいいですか?
- 入居前にしておかなければならないことってありますか?
- 家具を買いたいんですが、部屋の寸法が分かりません…
- 家具や家電って、いつ頃買えばいいんでしょうか?
- 部屋に入ったんですが、電気が付きません…
その他
来店前
お部屋探しって、何から始めたらいいの?

![]()
いつからお部屋を探し始めたらいいの?

![]()
どうやってお部屋を探せばいいですか?

![]()
来店時
お店にはいつ行けばいいですか?

![]()
車で行こうと思うんですが…駐車場ありますか?

![]()
土地勘が無いので、カーナビを使って行こうと思っていますが…

![]()
日時の予約はした方がいいですか?

![]()
何を持って行けばいいですか?

![]()
日時の予約をしましたが、急に都合が悪くなりました。どうすればいいですか?

![]()
物件紹介・下見時
下見するマンションへはどうやって行けばいいですか?

![]()
室内の写真って撮ってもいいですか?

![]()
時間ってどのぐらいかかりますか?

![]()
物件って何件見せてもらえるんですか?

![]()
入居申込手続時
気に入ったお部屋が見つかりましたが、手続きはどうすればいいですか?

![]()
家賃はいつから発生しますか?

![]()
必要な書類などはありますか?

![]()
契約書類はいつ提出すればいいですか?

![]()
契約金はいつ支払えばいいですか?

![]()
鍵受取~入居後
鍵はいつ、どこで受け取ればいいですか?

![]()
入居前にしておかなければならないことってありますか?

![]()
家具を買いたいんですが、部屋の寸法が分かりません…

![]()
家具や家電って、いつ頃買えばいいんでしょうか?

![]()
家具や家電は入居日に全て届くようにすると便利なように思いますが、
一度に荷物が届くと整理しづらいので、引越し日に必要最低限のものを用意し、
家電は後日届くようにすると片付けがスムーズに進みます。
また、春になると家具・家電がセットで売りに出ていたり、
通販カタログを利用して購入するなどもおススメです。
なお、生協でご紹介する物件の中には家具・家電を
月々2,000~3,000円でレンタル可能な「シングルバリューパック」を利用できる物件も多数ございます。
お客様のご希望に合わせてご相談頂ければと思います。
部屋に入ったんですが、電気が付きません…

![]()
その他
部屋探しの時に出てくる用語が分かりません。

![]()
-
[保証金]
入居者の賃料支払責務、その他の責務を担保する目的で契約時に支払います。
-
[解約引き]
契約終了後、保証金から差し引かれる金額です。
-
[敷金]
入居者の賃料支払責務、その他の責務を担保する目的で契約時に支払います。契約終了後、入居者に賃料責務、その他の責務不履行があれば、それを差し引いた残高が返還されるというのが一般的です。家賃の1~2カ月分相当が相場です。
-
[礼金]
入居時に支払うお金。退去時に返還はされません。
-
[家賃]
物件賃貸料のことです。通常前払いとなっており、毎月月末までに翌月分を支払います。
-
[共益費]
エントランスや廊下の電気などの建物の共用設備の維持に必要なお金。家賃と一緒に月々払います。
-
[手付金]
入居申し込みの際に必要な一時金の事で、通常家賃の1カ月分相当額が必要です。これは、所要金額に充当されますので、余分の負担ではありません。
-
[保険料]
万一の失火や事故などの賠償責任、盗難等に適用される為、加入が義務付けられているのが一般的で、契約と同時に家主指定の保険に加入するケースがほとんどです。
家賃の相場ってどのぐらいなんですか?

![]()
生協と不動産屋さんの取り扱い物件って、何が違うの?

![]()
遠方に住んでいるので、お店になかなか行けません…

![]()
ごみ袋に指定のもの等はありますか?

![]()
お隣や上下のお宅に挨拶した方がいいでしょうか?

![]()
生協に向かっている途中で、
不動産屋の人にしつこく声をかけられてとても不快です…

![]()





















